ctc SmartOffice
DX推進コラム記事一覧

DX推進オフィスまるごとスマート化ガイド 記事一覧

DX ペーパーレス 電子帳簿保存法
2023.8.9

ストレージ容量無制限の「Box」を解説。オンラインストレージの機能、向いている企業の条件は?

前回の記事でもお伝えさせていただきましたが、オンラインストレージ導入のポイントは“自社に合ったツール・サービス”を比較検討して見つけ…
記事を読む
2023.7.11

自社のネットワークをクラウドでシンプル管理!ctc がサポートする「マネージド Meraki」

今回はさらに幅広い業務に対応可能で、しかも自社に合った設計をノンプログラミングで今回は、あらゆるシステムへの安定した通信に欠か…
記事を読む
2023.6.15

「ManageOZO3」でワークフローを改善!申請、承認、決裁をシステム化して業務効率をUP

総務や人事、労務などのバックオフィスに関するお悩みは多岐にわたり、ctc でも「出社しなければ申請や承認、捺印ができない」「経費精算…
記事を読む
2023.5.25

業務アプリ開発はkintoneで!あらゆる業務効率化をノンプログラミングで実現

今回はさらに幅広い業務に対応可能で、しかも自社に合った設計をノンプログラミングで実現できる「kintone」というサービスにつ…
記事を読む
2023.5.9

大人数参加のウェビナーは Zoom がおすすめ。「活用シーン」と「便利な機能」を知って円滑なコミュニケーションを!

これまでもお伝えしたように、ニューノーマル時代により非対面のオンラインコミュニケーションが定着してきました。前回のコラ…
記事を読む
2023.4.24

勤怠管理のアップデートは「ジョブカン」で!正確なデータの収集・集計・分析を効率的に実現

今回も「電話」「経費精算」と同じく、あらゆる企業の必須業務である「勤怠管理」の業務改善について解説していきたいと思いま…
記事を読む
2023.4.11

AI を搭載した手書き文字認識技術「AI-OCR」。あらゆる紙書類や帳票のデジタル化を実現

今回は書類確認やデータ入力といった作業に関わる、「文字認識」のトレンドについて解説させていただきます。ところでみなさん…
記事を読む
デバイス
4 min read
2023.3.27

パソコンはレンタル?リース?購入?「自由度」「コスパ」で選ぶならレンタルがおすすめ!

「WEB会議の一般化」や「テレワークの導入」といったワークスタイルの変化に伴い、業務パソコンの役割はさらに重要になった…
記事を読む
2023.3.20

経費精算は電子化できていますか?「電子帳簿保存法」「インボイス制度」への対応に必要なこと

バックオフィスに関する業務はまだまだアナログで行われている領域が広く、多くの組織で改善の余地が大きいと言えるのではない…
記事を読む
2023.3.14

コミュニケーションツール導入の第一歩は「Microsoft365」。活用ポイント&セキュリティのお悩みを一挙解決!

フリーアドレスをはじめとしたオフィス改革を目指す上で重要なのが、「コミュニケーションツール」の導入です。しかし、ひとく…
記事を読む
2023.3.8

ユーザー数無制限のオンラインストレージ「DirectCloud」。導入に向いている企業とその特徴は?

前回配信の「ペーパーレス」に関するコラムでは、「取り組みが求められる時流や背景」「導入から実現までのステップ」「コスト…
記事を読む
2023.2.28

フリーアドレスを導入したい

コロナ禍をきっかけにニューノーマル時代の働き方が定着し、「働き方改革」「コミュニケーション活性」「コスト削減」を目的と…
記事を読む
2023.2.9

テレワーク・複数拠点の“電話問題”を解決!クラウド PBX の仕組みとメリットを解説

ニューノーマル時代への対応を見据え、「場所を選ばない働き方」の実現に向けてオフィス環境の見直しを進めている企業も多いの…
記事を読む
2023.2.9

業務オートメーション(自動化)を実現したい。スマートマットクラウドを使った在庫管理の最適化

アナログ作業をシステム化し、効率化を実現する「業務オートメーション(自動化)」。「生産性の向上による差別化ニーズの高ま…
記事を読む
2023.2.9

ペーパーレス化の4つのステップ(事例あり)

2022年1月、「電子帳簿保存法」の改正が施行。改正前は決算書類や各種帳簿などは紙での保存が原則でしたが、一定の要件を満た…
記事を読む
Contact
--
体験コーナー見学のお申込み
体験コーナーの見学に関する質問やご相談、サポートに関することなど、
お気軽にお問い合わせください
資料ダウンロード
お申し込みフォーム
お電話でのお問い合わせはこちら
052-740-8001