ネットワークの冗長化は安価で簡単に始められる!業務停止リスクに備えて耐障害性を高める

ネットワークの冗長化は安価で簡単に始められる!業務停止リスクに備えて耐障害性を高める

  • ネットワーク冗長化
  • サブ回線
  • WAN冗長化

この記事のポイント

  • 障害やトラブルによる業務停止の対策として、ネットワークの「冗長化」は重要
  • コストや難易度が高いものばかりではなく、安価かつ簡単な冗長化の方法もある
  • ctcでは複数の通信事業者回線を用いた「キャリア・ダイバーシティ」も徹底サポート

業務のDXが進み、様々な業務がシステム化されるなか、そのシステムにアクセスするために必要なネットワークの重要性がますます高まっています。PCにデータがなく、ネットワークが停止すると全く業務ができなくなるという環境におかれている方も多いのではないでしょうか?

こうしたネットワークに依存した現代のビジネスでは、天災や事故による停電やケーブルの切断、通信設備の故障や不具合によるネットワークの長時間停止は、企業活動の停止に直結します。

その対策としておすすめしたいのがネットワークの冗長化です。メイン回線とは別にサブ回線をあらかじめ用意しておき、メイン回線が停止した際にサブ回線に切り替えることで、ネットワークの停止を避けることができます。

こうした冗長化への取り組みには、「莫大なコストを要する」「難しい」といった先入観から、二の足を踏んでいる企業も少なくありません。そこで今回は、ネットワーク冗長化の必要性の解説とともに、ctcが提供するおすすめのネットワークサービスもご紹介します。

特に独自のファイバー、独自設備のネットワークサービスを有するctcなら、他社回線の影響を受けないため、信頼性の高い冗長化が実現できます。この記事を読み、ネットワークの冗長化についてさらに詳しく知りたい、自社に合った構成を相談したいと感じられた方は、ぜひ一度ctcへお問い合わせを。お客さまのニーズに合わせた最適なサービスをご提案させていただきます。

複数の通信事業者サービスを利用した「キャリア・ダイバーシティ」で耐障害性を実現

複数の通信事業者サービスを利用した「キャリア・ダイバーシティ」で耐障害性を実現

ネットワークの冗長化に際してポイントとなるのが、「キャリア・ダイバーシティ」です。

キャリアとは、通信事業者のことをいいます。「キャリア・ダイバーシティ」とは、現在使用しているキャリア回線に加えて、別のキャリアを契約し、複数のキャリア回線によって冗長化を図ること。最大のメリットは、メイン回線として使っているキャリアの設備などで障害が起きた際も、ネットワークの停止状態を最小限に抑え、利用を継続できるという点です。

例えばネットワーク冗長化のために回線を二重化していたとしても、それが同じキャリアの回線であれば、根幹の設備に不具合が生じた場合、いずれも利用できなくなる可能性があります。異なるキャリアの回線を組み合わせて冗長化する「キャリア・ダイバーシティ」なら、同時に停止するというリスクを抑えることができるのです。

「キャリア・ダイバーシティ」を検討する際、有効な選択肢としてご提案したいのが、地球5周分にわたる独自の光ファイバーネットワークを有するctcのサービスです。独自の光ファイバーネットワークを用い、自社設備によるネットワークサービスを提供しているため、お客さまが現在利用中のキャリア回線で設備要因の障害が起きた際にも影響を受けることはありません。

ctc回線と他キャリアの回線を併用することで、非常に高い耐障害性ネットワークを実現し、強靭なICT基盤を構築することが可能となります。

安価で簡単!インターネットの冗長化

安価で簡単!インターネットの冗長化

クラウドの普及が進むなか、インターネットの重要性がますます高まっています。少し前であれば、インターネットが停止しても「メールが送れない」「ホームページが見れない」といった限定的な影響にとどまっていましたが、多くのシステムやデータがクラウドにある現在では、インターネットの停止による業務影響は許容できないほど大きくなっています。

そこでおすすめしたいのがインターネットの冗長化です。安価で簡単な方法は、サブ回線とサブルーターを用意しておき、メイン回線が停止した際にサブ回線に手動で切り替える方法です。手動で切り替える際に停止と手間が発生しますが、自動で障害を検出し自動で切り替えるという複雑な設計や設定をすることなく冗長化を実現できます。

さらにctcなら、設定段階からおまかせいただくことで、障害時に手動で切り替える手間とタイムロスを軽減するホットスタンバイの設定も可能です。

ホットスタンバイとは、メイン回線で障害が発生した時に、自動で予備回線へ切り替える方法のこと。手動で回線を切り替えるコールドスタンバイに対し、通信がダウンする時間を極力、短縮できるというメリットがあります。

「ビジネスコミュファ」なら数千円で冗長化を実現!

「ビジネスコミュファ」なら数千円で冗長化を実現!

安価にインターネットの冗長化をするなら「ビジネスコミュファ」がおすすめです。月額数千円で耐障害性の高いインターネット環境が実現できます。

「ビジネスコミュファ」とは、独自回線、独自設備による安定、かつ高速のコミュファをベースに、ビジネス向けの仕様をプラスしたプロバイダ一体型のインターネット接続サービスです。最大10Gbpsの高速インターネット回線のプランや、最大16chまでの光電話オプション、PBX機能をクラウド上で実現するクラウドPBXオプションなど、コストを抑えて快適なインターネット接続環境を実現できます。もちろんサブ回線としてだけでなく、メイン回線としてもおすすめです。

ctcでは「ビジネスコミュファ」だけでなく、共有数を限定して安定性を高めたサービスや複数の固定IPを付与するサービスなど、お客さまの環境に合わせた様々なインターネット接続サービスをご用意しています。

>>ビジネスコミュファプロ / ライト

https://www.ctc.jp/commufa/hikari/internet/

拠点間通信も止めない。「EterLINK ad」でWANの冗長化

拠点間通信も止めない。「EterLINK ad」でWANの冗長化

複数拠点を持つ企業が冗長化を考える上で、必要なのがWANの冗長化です。通信事業者2社の広域イーサネットを用意し、冗長化プロトコルやダイナミックルーティングを用いることでWANの冗長化が可能です。ctcの「EterLINK ad」なら拠点の規模に応じてアクセス回線を選べるため、コストを抑えて冗長化が実現できます。

「EtherLINK ad」とは、ctcが保有する通信設備を活用し、多種多様なアクセス回線の選択が可能な統合型の広域イーサネットサービスです。主な特徴として、ctcのマネージドクラウドサービスやデータセンターのハウジングサービスだけでなく、他社データセンターやメガクラウドとの連携が可能。万が一の障害に備えてバックボーンを完全二重化し、障害が発生した場合には自動的に経路を切り替えてお客さまの通信を確保します。

また、万全な保守体制で安心・安全を担保。「エンジニアリングセンター」を中部5県下に6拠点設置し、サービスオペレーションセンターから連携された情報をもとに、保守員が現場に駆け付けて迅速な復旧作業を行います。オプションサービスをはじめとしたさまざまなサービスとシームレスに接続でき、「EtherLINK ad」をプラットフォームとして、ニーズに合わせたさまざまなサービスをワンストップで利用可能です。

さらに、お客さまの拠点規模に合わせて、より柔軟にアクセス回線を選択していただけるよう多種多様なプランを用意。

例えば、本社などの重要拠点には月額80,000円~の「プレミアムアクセス」、中規模・小規模の拠点向けのネットワーク構築には月額40,000円~の「スタンダードアクセス」、情報系やコスト重視のネットワーク構築には月額10,000円~の「エントリーアクセス」など、規模や重視したいポイントに合わせたラインアップが揃っています。

プレミアムアクセスでは、稼働率・故障回復時間・網内遅延時間の3項目にSLA(サービス品質保証制度)を導入。お客さまとctcの間で設定したサービスの品質基準に準じ、万が一設定した品質基準を満たさなかった場合に、あらかじめ定めた料率に応じて料金を返還する制度です。

>>EtherLINK ad

https://www.ctc.jp/service/network/etherlink_ad/

安価で簡単なネットワークの冗長化なら、ctcへ相談を。予算や状況に応じたベストな冗長化方法をご提案

安価で簡単なネットワークの冗長化なら、ctcへ相談を。予算や状況に応じたベストな冗長化方法をご提案

今や企業にとって、命綱ともいうべきネットワーク。そんな大切なネットワークですが、自然災害や機器の故障、ヒューマンエラーに加え、トラフィックの増大によるサーバーダウンやキャリア網の障害、サイバー攻撃など、多種多様な危険にさらされています。

一度障害が起きれば、復旧までに数日もの時間を要することも考えられます。その間、社内業務が滞るのみならず、場合によっては自社の生産活動が止まる、取引先との情報共有が止まることによる損害、一般消費者への商品やサービスの提供停止など、費用や信頼の損失は計り知れません。トラブルが起こってから後悔する前に、ある程度のリスクを想定した上で備えておくことは、今や企業にとって欠かすことのできない責務ともいえます。

ネットワークの冗長化については、今回ご紹介した例以外にもさまざまな導入方法があります。ctcでは、コストを抑えた冗長化のプランや、複数拠点にわたって保護する広域イーサネットのサービスをはじめ、お客さまのニーズに沿った無駄のない冗長化を提案、実現できます。

また、ICTに関するサービスをワンストップで担うctcならではの高品質・高信頼のサービスや、関連ソリューションと組み合わせることで、お客さまにとって最適なDX化や企業活動の発展を総合的にサポートすることも可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

御社が抱えるお悩みを個別にお伺いしながら解決策を提案するctcのサービス。オフィスでの新しい働き方を体験できる「ctc SmartOffice」にお越しいただくことで、おすすめのITツールの実操作も体験していただけます。御社の業務改善につながるヒントを見つけていただけると思いますので、ぜひ一度、体験にお申し込みください。

>>EtherLINK ad

https://www.ctc.jp/service/network/etherlink_ad/

>>ビジネスコミュファプロ / ライト

https://www.ctc.jp/commufa/hikari/internet/

法人サービスに関するお問い合わせは
以下よりお願いいたします。

web問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム
お電話での受付後、あらためて担当者より
ご連絡いたします。予めご了承ください。
電話番号のマークと電話番号

052-740-8001

受付時間:平日:9:00~17:30(土・日・祝日は除く)