出入口対策
マネージドセキュアゲートウェイ
ネットワークの機能とセキュリティの機能を一体として提供するサービスプラットフォームです。
よくあるお悩み
-
お悩み
サイバー攻撃が日々進化していて対策が必要だが難しそう -
お悩み
テレワークのセキュリティが不安 -
お悩み
UTM機器の故障時はネットワークへ接続できず業務に影響が出てしまう -
お悩み
個人利用クラウドへのアクセスによる情報漏洩が不安

サービス概要
インターネット通信を保護するゲートウェイと、インターネット回線、広域イーサネット回線を一元提供するサービスです。小規模なお客さまから複数拠点を擁する中規模以上のお客様まで、用途やトラフィック規模に適したゲートウェイ品目を選定いただけます。また、万が一の障害発生時には速やかに復旧が可能なHAプランや仮想マシン型の選択も可能です。インターネット回線は100Mbps/1Gbps/10Gbpsからの選択式、広域イーサネット回線は1Gbpsのバックボーン回線に直結する形でご提供いたします。
※マネージドUTMサービス(FortiGate)を機能強化し名称変更しました。Palo Altoをご希望の場合は引き続きマネージドUTMでの提供となります。

サービスの特長①
インフラ事業者品質の運用で安定稼働
インターネット通信を保護するゲートウェイと、インターネット回線、広域イーサネット回線をマネージド(保守運用付き)で一元提供するサービスです。万一の障害時にはゲートウェイ・回線の切り分けや機器交換など、24時間365日体制での障害対応を実施します。堅牢なctcサービス設備での提供なので、災害時にも安心です。

サービスの特長②
選べるサービスラインナップ
UTM機器は全世界No.1シェアを誇るFortiGateを採用しております。
UTMのモデル(物理/仮想)・インターネット回線・広域イーサネット回線・各種オプションを柔軟に組み合わせいただけます。選択によってはUTMとして、SWGとして、お客さま環境に合わせたサービス提供が可能です。
マルチホーミング機能
インターネット回線を2本接続し、回線障害対策・特定SaaSサービスのブレイクアウトに使用できます。
本オプションでは、ctc回線に加えて当社指定の他キャリア回線も追加が可能です。
2回線をActive/Standbyとするか、Active/Activeとするかはお客様環境に応じてご選択いただけます。

拠点間IPsec-VPN接続
拠点間の通信にセキュリティ上安全な経路であるIPsec-VPN(Virtual Private Network)を提供します。

接続端末の認証強化オプション
ID・PASSが流出する脆弱性に備えて、認証を強化したオプションをご選択いただくことが可能です。
認証基盤
ワンタイムトークン・AD・IDaaSなどさまざまな認証基盤と連携し、セキュリティ向上やパスワードの管理が容易になります。

状態チェック
組織が認めた端末のみに接続を許可する機能です。
※ 常時起動機能も使え、自由なインターネット接続の抑止もできます。
-
・特定のAVソフトのインストール
・指定プロセスの起動
・指定のクライアント証明書
・指定のファイル設置・指定のOSバージョン(Win10など)
・Windows系セキュリティの有効※すべてWindowsの場合
SSLインスペクションオプション
暗号化された通信(SSL通信)をUTM機器で復号・検査をする機能です。従来では検査できない通信が検査可能になるため、セキュリティが向上します。
※全ての通信で復号・検査されるものではありません。
※ご希望の場合、サンドボックス機能をご利用いただけます。

プロキシオプション
マネージドセキュアゲートウェイをプロキシサーバとして機能させることで、プロキシ認証やテナント制御が可能です。

SWGオプション
SWGオプションをご契約いただくことで、SWGとしてご利用いただくことが可能です。

サービスの特長③
運用支援
基本運用支援
内容 |
---|
|
追加運用支援
内容 | ||
---|---|---|
年6回設定代理作業 ※1 |
年6回 |
回数超はスポット対応 |
リモートアクセス機能追加 |
ローカル認証 |
本体の認証機能のみのもの |
外部認証連携あり |
AD連携および証明書連携での認証を含むもの |
|
リモートアクセスアップグレード ※2 |
25IDごと |
組織のルール(リモートワークでの常時VPN ※、特定アプリのインストール・プロセス起動・ファイル設置等を有するなど)により接続を許可または制限するもの。 |
メガクラウドVPN ※3 |
インターネット回線を用い、FortiGateとメガクラウドの仮想プライベート間でIPsec接続を提供いたします。 |
|
プロキシ ※4 |
プロキシサーバ機能を用いた、プロキシ認証・テナント制御を提供いたします。 |
|
セキュリティログレポート配信 |
月1回 |
運用者によるコメントを付けてセキュリティログに関するレポートをメールでご送付するもの |
訪問報告 |
年1回 |
運用状況の報告レポートを作成し、運用者が訪問の上ご説明するもの |
マルチホーミング機能 |
インターネット回線を2本接続し、特定サービスのブレイクアウトや回線障害時対策の機能を追加するもの |
|
拠点間IPsec-VPN接続機能 ※5 |
IPsec-VPNにより本サービスとお客様の拠点間を接続するもの |
※1 Web管理画面の一部を契約者に開放します。(リモートアクセス機能追加によるユーザ認証等設定画面は含みません)
※2 リモートアクセス機能(ローカル認証 or 外部認証)の契約が必要になります。ブレイクアウトポリシーが複数になる場合は、別途費用が発生します。
※3 メガクラウド側の設定はお客さまにて対応いただきます。お客さまにて設定された設定内容、接続先セグメントの情報をctcへ共有していただきます。
※4 テナント制御にはSSLインスペクションオプションが別途必要になります。
※5 本オプションに接続可能な対向先は10拠点までとなります。対向先は弊社サービス「M-UTM type CPE」・「M-EdgeGW」が前提となります。
ご利用料金
UTMプランマネージドセキュアゲートウェイ(FortiGate120G) ※1
-
月額料金
- 月額料金
- 120,000円(税込132,000円)~
-
初期費用
- 初期費用
- 200,000円(税込220,000円)~
セキュアウェブゲートウェイプランマネージドセキュアゲートウェイ(FortiGate120G) ※2
-
月額料金
- 月額料金
- 180,000円(税込198,000円)~
-
初期費用
- 初期費用
- 700,000円(税込770,000円)~
※1 上記費用は、マネージドセキュアゲートウェイ(FortiGate120G)をUTMとして利用する場合を想定しております。ご選択いただくプランにより価格は変動します。
※2 上記費用は、マネージドセキュアゲートウェイ(FortiGate120G)をセキュアウェブゲートウェイとして利用する場合を想定しております。ご選択いただくプランにより価格は変動します。
※本サービス利用は、EtherLINK adのご利用中のお客さまを前提としたサービスとなります。
※ご請求の際は税抜金額の合計に消費税相当額を加算し、1円未満の端数を切り捨てます。また、消費税率及び地方消費税率が改定された場合は、改定後の税率によるものとします。
※具体的な料金についてはお問い合わせください。