ネットワーク
EtherLINK ad
高品質・高信頼のプレミアムアクセスからコストを抑えたエントリーアクセスまで、最適なスペックを選べるネットワークサービスです
よくあるお悩み
-
お悩み
通信トラフィックの増加に伴い、通信コストが増えている -
お悩み
重要なサーバーをアウトソーシングしているため、いつでもつながるネットワークを構築したい -
お悩み
回線とシステムを分けて契約しているため、障害時の対応に時間がかかる
サービス概要
クラウドやデータセンターをはじめとした関連サービスとシームレスな接続
堅牢なファシリティ上に設置されたサーバーリソースや、アプリケーションをバックボーン直結でご利用いただけるマネージドクラウドをはじめ、都心型のデータセンターサービスや音声サービス、リモートアクセスサービスなど、EtherLINK adをプラットフォームとしてさまざまなサービスをワンストップでご利用いただけます。
サービスの特長①
さまざまなアクセスから最適なものを選択可能
EtherLINK adはお客さまの拠点規模や用途に合わせて、さまざまなアクセスから最適なものをご選択いただけます。
サービスの特長②
クラウド・データセンター連携
ctcのクラウドサービスやハウジングサービスのみならず、メガクラウドや他社データセンターとの連携も可能です。
サービスの特長③
完全二重化バックボーン
万が一の障害に備えてバックボーンを完全二重化※しています。仮に障害が発生した場合、自動的に経路を切り替えてお客さまの通信を確保します。
※ エントリーアクセス、インターネットVPNアクセスは除きます。
万全な保守体制
サービスオペレーションセンターにて 24 時間 365 日の故障受付・監視/故障通知※をおこなっています。また、「エンジニアリングセンター」を中部 5県下に 6拠点設置し、サービスオペレーションセンターから連携された情報をもとに、保守員が現場に駆け付け、迅速な復旧作業をおこないます。
※ 監視/故障通知あり(オプション)の場合
サービスの特長④
プロトコルフリー/タグスルー
EtherLINK ad はレイヤー 2※サービスですので、レイヤー 3 サービスとは異なり、お客さまのご利用形態を束縛しません。IP・IPX・SNA などレイヤー 3 以上の上位プロトコルはすべてサポートしています。お客さまでご自由に IP アドレス体系を構築でき、RIP・OSPF などの IP ルーティングプロトコルもすべてご利用いただけます。さらに、IEEE802.1Q に準拠した拡張タグを透過できますので、お客さまで独自に VLAN の構築が可能です。
フレームの透過/非透過についてはこちらをご覧ください。
※ 一部のインターネットVPNアクセスは除きます。
サービスの特長⑤
高品質をお約束するSLA(稼働率・故障回復時間・網内遅延時間)※プレミアムアクセスのみ
稼働率・故障回復時間・網内遅延時間の3 項目にSLA(サービス品質保証制度)を導入しております。
SLA は、お客さまとctcの間でサービスの品質基準を設定し、万が一設定した品質基準を満たさなかった場合にあらかじめ定めた料率に応じて料金を返還する制度です。
稼働率
EtherLINK ad 網における月間の稼働率が99.99% 以上であることを保証します。
故障回復時間
ctc側の理由によりサービスがまったく利用できない状態になった場合、ctcが故障を知った時刻から起算して 30分未満で故障から回復することを保証します。
網内遅延時間
EtherLINK ad 網内の主要拠点間のIPパケット伝送にかかる平均伝送遅延時間が20msecを超えないことを保証します。
ご利用料金
月額料金
-
プレミアムアクセス
本社などの重要拠点や、基幹系・音声系等のミッションクリティカルなデータを扱う拠点向け。
- 月額料金
- 80,000円(税込88,000円)~
-
スタンダードアクセス
中規模・小規模の拠点向けのネットワーク構築に最適。
- 月額料金
- 40,000円(税込44,000円)~
-
エントリーアクセス
情報系やコスト重視のネットワーク構築に最適。
- 月額料金
- 10,000円(税込11,000円)~
-
インターネットVPNアクセス
情報系やコスト重視のネットワーク構築に最適。
- 月額料金
- 6,600円(税込7,260円)~
-
メガクラウドアクセス
セキュアな環境でメガクラウドをご利用したいお客さまに最適。
- 月額料金
- 50,000円(税込55,000円)~
※上記料金は一例となります、具体的な料金についてはお問い合わせください。
※別途、初期費用がかかります。
※ご請求の際は税抜金額の合計に消費税相当額を加算し、1円未満の端数を切り捨てます。また、消費税率及び地方消費税率が改定された場合は、改定後の税率によるものとします。