IoT
Roxy AI
独自のAI作成プロセスで、簡単に高品質なAIを作成できるAI検査ソフトです
- Roxy AI
- よくあるお悩み
- サービス概要
- サービス特長
- AI検査をノンプログラミングで
- お問い合わせ
よくあるお悩み
-
お悩み
検査業務にAIを導入したいがAIエンジニアの採用ができない
-
お悩み
AIの新規作成・修正対応に時間がかかる
-
お悩み
周辺機器との連携ができず、うまく活用できない

サービス概要
AI検査システムを簡易に実現
現場で使いこなせるAIソリューションを提供し、不良品検出に貢献します。

サービス特長
AIエンジニアが不要なAI検査製品
さまざまなタイプの不具合(傷やヤケなど)の不良品検出や、生産物に紛れ込んだ金属片、段ボール、髪の毛などの異物混入検査、 ベルトコンベアや洗浄設備などに残った製品や部材の残留物検出など、Roxy AI独自のAI作成プロセスに従うことで、AIに詳しくない方でも簡単に高品質なAIを作成できます。
AI検査をノンプログラミングで
AIの知識は不要
不良付近を1クリックするだけで特徴箇所を自動抽出し、学習できる「ワンクリックアノテーション」や、AIの学習状況を可視化できる「パーセプション」。また、「触診」や「ワンクリックブースト」など、誰でも使いこなせるように使い勝手をとことん追及した独自の機能が高精度なAI作成を支援します。

短時間でAIを作成
高品質なAIを短時間(1時間~)で作成できるため、多品種小ロットの検査に適しています。また、検査基準の修正や製造プロセスの変化にも速やかに追従できます。
カメラ、PLC、ロボットなどとつながる各種I/Fを標準装備
カメラやPLCなどの周辺機器などとの連携も容易にでき、付属のアプリケーション/APIを使用することで、検査システムを早期に構築できます。
アプリケーション/APIはソースコードを公開しており、用途にあわせて自由にカスタマイズできます。
