仮想サーバー
マネージドクラウド バーチャルサーバー
仮想化技術を用いて仮想サーバー(VM)をご提供するクラウドサービスです
よくあるお悩み
-
お悩み
自社でサーバーを管理しており、ハードウェア障害時には長時間の停止リスクがある -
お悩み
サーバーの定期的なリプレイス対応が大変 -
お悩み
中長期での利用を見込んだサーバーリソースを確保しておく必要がある

サービス概要
仮想化技術を用いて仮想サーバー(VM)をご提供するクラウドサービス
通信事業者の堅牢なファシリティ上に設置されたサーバーリソースなどをネットワークを介して月額料金でご提供いたします。ctcが通信事業者として培った「ネットワーク運用ノウハウ」とデータセンター事業者として培った「サーバー運用ノウハウ」の双方を活かした、高品質・高信頼のクラウドサービスです。

サービスの特長①
安心の保守運用サービス
24時間365日の有人サポート
専任スタッフがシステムの日々の状態管理や障害時の対応、定期的なパッチ適用やライセンス管理などの運用・保守をおこないます。24時間365日の有人監視により運用体制面をサポートするだけでなく、運用改善や障害対策などによる見直しをもおこなうことで、安定したサービスをご提供します。
セキュリティへの対応
バーチャルサーバーの基盤において、第三者が出すセキュリティ基準への対応をおこなっています。また、医療分野にかかわる総務省、厚生労働省、経済産業省の行政ガイドラインに対応しています。(自社評価)
-
認証範囲:インターネットデータセンターにおけるハウジングサービス、マネージメントサービス、インターネット接続サービスおよびクラウドサービス (IaaS) の運用・監視
サービスの特長②
組み合わせの自由度が高いメニューをご提供
仮想化技術を活用して、ロースペックからハイスペックまで複数のサービスプランをご用意しております。スペック変更にも柔軟に対応いたしますので、システム拡張・縮小に合わせて、常に最適なスペックでご利用いただけます。また、接続ネットワークにctc広域イーサネットサービス(EtherLINK adなど)をご選択いただくことにより、高セキュリティなプライベートクラウド環境を構築できますので、社内サーバーのアウトソーシングにも安心してご利用いただけます。

ご利用料金
-
月額料金
- 月額料金
- 24,500円(税込26,950円)~
※マネージド型共有サーバー S1M2(1CPU ・ メモリー2GB)、ストレージB機能(100GB)、Windows OS利用、仮想ルーター(共有)、プライベート接続(VPN-GW・統合NW接続)の料金となります。ご選択いただくプランにより価格は変動します。
-
初期費用
- 初期費用
- 97,500円(税込107,250円)~
※マネージド型共有サーバー S1M2(1CPU ・ メモリー2GB)、ストレージB機能(100GB)、Windows OS利用、仮想ルーター(共有)、プライベート接続(VPN-GW・統合NW接続)の料金となります。ご選択いただくプランにより価格は変動します。
※マネージド型共有サーバー間のプラン変更には初期費用が発生しますが、変更後プラン初期費用から変更前プラン初期費用を差し引いた金額が該当金額となります。差額がマイナスとなる場合は5,500円 (税込6,050円)をいただきます。
※変更工事費は別途発生します。
※ネットワークメニュー(アクセス回線)の費用は別途発生します。
※ご請求の際は税抜金額の合計に消費税相当額を加算し、1円未満の端数を切り捨てます。また、消費税率及び地方消費税率が改定された場合は、改定後の税率によるものとします。
※上記費用は一例となります。具体的な料金・追加オプションについてはお問い合わせください。