メールマガジン

Box無償アカウントに潜むセキュリティリスクとは?

社内のBox利用状況、本当に安全ですか?

本日ご案内させていただく内容は、「Box無償アカウント利用による情報漏洩リスク」になります。

近頃、他社から招待を受けた「無償のBox個人アカウント(フリーアカウント)」の利用が増えており、企業にとって見過ごせないリスクが顕在化していることから、下記の通りご案内させていただきます。

世界中の企業で利用されているオンラインストレージサービス【Box】を、無償の個人アカウントで利用する場合、情報漏洩の温床となりうる危険性があります。

個人アカウント(フリーアカウント)は他社から招待を受けると発行され、自由に情報を保存することが可能となり、下記のようなリスクが発生します。

Box無償アカウント利用時の主要リスク

・アカウント管理:管理者による利用状況の把握が困難
・コンテンツ管理:自社の機密文書だったとしても制限や監視ができない
・監視ログ:データ流出経路の特定や監査証跡(ログ)の取得が不可能
・シャドーIT化:IT部門の統制外での情報漏洩リスクの増加

Box無償アカウント利用時の主要リスク

詳しくはこちら

これらのリスクは、企業による早期発見が困難なものであり、重大なセキュリティリスクに発展する可能性があります。

対策として法人向けBoxアカウントを利用することで、これらのリスクを事前に回避できます

法人向けBox導入のメリット

・アカウント管理:全社アカウントの一元管理と完全な可視化
・セキュリティ強化:適切なアクセス権限設定と認証管理による、不正アクセスリスクを軽減
・コンプライアンス対応:データ流出時の経路特定や監査証跡のためのログ取得が可能

工数削減でコスト削減

「Boxは費用が高い」と思われがちですが、中長期的に見るとファイルサーバーの継続利用よりもコストの削減が可能です。

ctcでは、お客さまの利用規模や運用要件に応じて、最適なBox運用プランをご提案いたします。

導入検討に関するご質問やお見積りのご依頼など、まずはお気軽にお声がけください。

リスクを解消する2つのクラウドソリューション

2つのオンラインストレージ

さらに、弊社ではBox以外のオンラインストレージ「Direct Cloud」のご提案も可能です。

それぞれ特長が異なるため、利用規模や条件に合わせて最適なツールをお選びいただくことが可能です。

ctcでは、ツールの選定〜実装、その後のサポートまで、お客さまの環境に合わせた最適なご提案が可能です。是非ご検討ください。

Box / Direct Cloud
詳しい特長はこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。今後ともctcをよろしくお願いいたします。


Boxについてのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ:052-740-8001

法人サービスに関するお問い合わせは
以下よりお願いいたします。

web問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム
お電話での受付後、あらためて担当者より
ご連絡いたします。予めご了承ください。
電話番号のマークと電話番号

052-740-8001

受付時間:平日:9:00~17:30(土・日・祝日は除く)