千手堂病院さま
掲載日 : 2023.4.21
医療機関もクラウド連携の時代。クラウドPBXとスマートフォンの連携がナースコールの次世代化を実現。
-
課題 老朽化に伴うナースコールシステムおよび電話機能の刷新 業種 医療 導入サービス クラウドPBX
概要
開業から60年以上。在宅医療にも力を入れ、岐阜市の中心地区で地域密着型の医療サービスを提供してきた千手堂病院さま。しかし、ナースコールをはじめとするさまざまな設備の老朽化が目立つようになり、移転を機に刷新を図ります。旧システムの置き換えではなく、クラウドやスマートフォンなどの最新技術やデバイスをフル活用。さらにそれらを連携させたソリューションを構築しました。こうした取り組みの結果、これまでのナースコールにおける課題を解決すると共に、院内のコミュニケーションや作業効率を改善。5年後、10年後の将来をも見据えたICT環境を整えることに成功しました。
課題と導入後の効果
-
課題01
ナースコールシステムが何世代も前の仕組みのため効率的に対応できなかった。
導入後の効果
ナースコールシステムをクラウドPBXと連携。スマートフォンでコール対応できるようになり利便性が向上した。
-
課題02
移転に際して現在のPBXやPHSなどの回線システムをそのまま置き換えても、今後使用できなくなる懸念があった。
導入後の効果
新たにクラウドPBXとスマートフォンを導入し両者を連携。院内コミュニケーションが活性化し、将来に向けても発展性のある回線システムに刷新できた。
-
課題03
移転、開院まで3週間しか期間がなく、極短期で環境構築する必要があった。
導入後の効果
積極的に関連ベンダーとの調整を実施。機器搬入日程や接続作業を考慮することでスムーズに環境構築できた。
本事例の詳細版がPDF形式でダウンロード可能です
-
-
より詳しい資料【事例PDF】をご覧いただけます
導入の背景や導入効果、ご利用イメージなど、より詳しい情報を掲載しています。ぜひご利用ください。
※PDFダウンロードフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
お客さまの概要
千手堂病院さま

設立 | 1954年5月 |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市菅原町2丁目21番 |
院長 | 初音俊樹 |
病床数 | 療養病床35床、地域包括ケア病床15床 |
診療科 | 内科、循環器内科、心臓血管外科、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科 |
WEB SITE | https://www.senjyudo.com/ |
千手堂病院さまは、地域多機能病院として急性期治療後の方への入院治療や在宅療養の方への訪問診療、介護を要する方への通所リハビリテーションを提供。近年増加傾向にある高齢者心不全患者さま向けに提供している心臓リハビリテーションを中心に、運動療法や栄養指導、服薬指導、生活指導、訪問診療など、多職種の医療専門職が協力して取り組んでいます。