トラブルの解決方法
インターネットのトラブル
解決しない場合は、STEP2へ
STEP2
各機器の接続についてご確認ください。

回線終端装置※
- ビジネスコミュファVPN域外アクセスの場合は設置されません。
- ① 電源が入っているかご確認ください。
- ② ケーブルの断線や損傷がないかご確認ください。
- ③ ケーブルの配線に誤りがないか、ケーブルの緩みがないかご確認ください。 ケーブルの配線についてはこちらをご確認ください。

ルーター / VPN端末※
- ビジネスコミュファVPNをご利用中のお客さまに設置されている機器です。
- ① 電源が入っているかご確認ください。
- ② ケーブルの配線に誤りがないか、ケーブルの緩みがないかご確認ください。
ケーブルの配線についてはこちらをご確認ください。 - ③ ルーターの場合、プロバイダ情報は設定できていますか?
ルーターのプロバイダ設定についてはこちらをご確認ください。 - ④ ルーターのモード設定は誤っていませんか?
(IPv6機能がONになっていたり、AP / RTモードの相違により、インターネットが使えなくなる場合があります)

ホームゲートウェイ※
- ビジネスコミュファライト / ビジネスコミュファギガ / ビジネスコミュファギガプラスをご利用のお客さまに設置されている機器です。
- ① 電源が入っているかご確認ください。
- ② ケーブルの配線が誤っていないかご確認ください。
ホームゲートウェイの配線についてはこちらをご確認ください。
解決しない場合は、STEP3へ
STEP3
ルーターとパソコンの間、ホームゲートウェイ※とパソコンの間は、有線接続と無線接続のどちらですか?
有線接続です
STEP4へ
無線接続です
- ① パソコンの無線LAN機能は「有効」になっていますか?
パソコンの無線LAN機能の設定についてはこちらをご確認ください。 - ② ホームゲートウェイ※の無線LAN設定は正しく設定されていますか?
ホームゲートウェイの無線LAN機能の設定についてはこちらをご確認ください。
- ホームゲートウェイは、ビジネスコミュファライト / ビジネスコミュファギガ / ビジネスコミュファギガプラスをご利用のお客さまに設置されている機器です。
解決しない場合は、STEP4へ
解決しない場合
ファイバー みんなオフィス
平日:9:00~18:00(土・日・祝日および年末年始を除く)
光電話のトラブル
STEP1
各機器の接続についてご確認ください。

回線終端装置
- ① 電源が入っているかご確認ください。
- ② ケーブルの断線や損傷がないかご確認ください。
- ③ ケーブルの配線に誤りがないか、ケーブルの緩みがないかご確認ください。 ケーブルの配線についてはこちらをご確認ください。

光電話ゲートウェイ
- ① 電源が入っているかご確認ください。
- ② 再起動してください。
再起動の方法についてはこちらをご確認ください。

ホームゲートウェイ※
- ビジネスコミュファライト / ビジネスコミュファギガ / ビジネスコミュファギガプラスをご利用のお客さまに設置されている機器です。
- ① 電源が入っているかご確認ください。
- ② ケーブルの配線が誤っていないかご確認ください。
ホームゲートウェイの配線についてはこちらをご確認ください。 - ③ 再起動してください。
再起動の方法についてはこちらをご確認ください。
解決しない場合は、STEP2へ
STEP2
ACR機能についてご確認ください。
電話機などのACR / LCR機能・携帯通話設定機能が有効になっている可能性があります。
ビジネスコミュファ光電話では、ACR / LCR機能※1や携帯通話設定機能※2をご利用いただけません。電話機の当該機能を解除してください。ACR / LCRアダプタをご使用の場合は、アダプタをお取り外しいただくか電源をお切りください。
ACR / LCR機能・携帯通話設定機能の解除方法については、電話機の取扱説明書をご覧いただくか、メーカーへお問い合わせください。
- ACR / LCR機能とは、あらかじめ登録された電話会社を指定して市外局番へ発信する機能です。
- 携帯通話設定機能とは、あらかじめ登録された電話会社を指定して携帯電話へ発信する機能です。
解決しない場合
ファイバー みんなオフィス
平日:9:00~18:00(土・日・祝日および年末年始を除く)