
多様な働き方の実践を通じて得たノウハウをもとに、
オフィスでの新しい働き方を提案・サポートします。
NEWS
-
2025.02.26

SmartOfficeとは
デバイスからネットワーク、アプリケーションまで、すべてctcにおまかせください。
ワンストップでオフィスをまるごとスマート化。
さまざまなDXを体験できる空間を通して、皆さまと共創しながら、新たな価値の創造を目指します。
ctcが考える
SmartOfficeの全体像
書類確認、データ入力、在庫管理など、複数のシステムを組み合わせて、
業務プロセス全体の自動化をはかるサービスです。
- 商材
- 在庫管理システム(SmartMatCloud)、IDaaS(ctcセキュアID)、
AI-OCR(Dxsuite)、ノーコード・ローコード(kintone)
会議資料などを電子化し、紙の使用を削減。データを共有することで、会議の準備も効率的に。
ペーパーレス化をする事でオフィスのDXを効果的に進めるサービスです。
- 商材
- オンラインファイルストレージ(Box)、オンラインファイルストレージ(DirectCloud)
オフィスや現場の業務変革に役立つ先進のデバイスや、
リモートでも快適でセキュアな環境を構築するサービスです。
固定席や有線での接続に縛られないから、配線もスッキリ。新しい働き方をサポートします。
- 商材
- ミーティングボード(MAXHUB)、モバイルPC(レンタルPC)、
ウェアラブルカメラ(Xactiカメラ )、AIカメラ(OPTiMAICamera、asilla)、
ネットワーク(EtherLINK ad)、インターネット(ビジネスコミュファ)
経理や総務、人事、法務、財務などの業務にかかわる課題やお悩みを、
さまざまなシステムを利用して解決するサービスです。
スマートフォンでオフィスの電話も発着信可能です。クラウドだから配線もスッキリ!
- 商材
- 勤怠管理システム(ジョブカン)、経費精算システム(楽楽精算)、
ワークフローシステム(ManageOZO3)、クラウドPBX、
クラウド型電話帳(PHONE APPLI PEOPLE)、
クラウド管理型無線LAN(マネージドMeraki)、モバイル(auホームルータ)
テレワークでのミーティングや大規模セミナーなど、
社内外とのオンライン上での円滑なコミュニケーションをはかるサービスです。
- 商材
- WEB会議システム(Microsoft365)、WEB会議システム(Zoom)

来て、見て、触れて、体験する。
対話を重ねて新たなイノベーションを生む共創空間

SaaSとの組み合わせにより業務の可能性が広がることも確認できます。

の操作を体験
SmartOfficeで
最新のDXを体験してみる

体験コンテンツ紹介
-
ペーパーレス
会議資料などを電子化し、紙の使用を削減。データを共有することで、会議の準備も効率的に。
オンラインファイルストレージ(Box)ストレージ容量が無制限で、マルチデバイスでの利用や大容量ファイルのアップロード・共有がいつでもどこでも可能です。運用面ではISMAPをはじめ、あらゆる規制のニーズに対応し地方自治体にも採用されています。また、Microsoft 365等のさまざまなアプリケーションとの連携も可能です。体験コーナーでは、手軽な資料共有をご紹介します。オンラインファイルストレージ(DirectCloud)ユーザー数が無制限で、ユーザー数の増減にかかわらず低コストでマルチデバイスからセキュアにファイルのアップロード・共有が可能です。運用面ではPマーク及びISMSを取得済みです。また、API連携によりさまざまなアプリケーションに対して機能の拡張を実現します。体験コーナーでは、脱PPAPが実現できる機能をご紹介します。 -
コミュニケーション
テレワークでのミーティングや大規模セミナーなど、社内外とのオンライン上での円滑なコミュニケーションを図る。
WEB会議システム(Microsoft365)最新のOffice製品やグループウェアがマルチデバイスにてセキュリティを高めながら利用可能です。リアルタイムでのドキュメント共有・共同編集で、コラボレーション作業も容易にできるため多様化する働き方にも対応可能です。体験コーナーでは、Teamsを使ったweb会議を体験いただくとともにトランスクリプト機能をご紹介します。WEB会議システム(Zoom)1回当たりのデータ通信量が少ないため、通信環境に左右されずに大人数で参加する場合も安定してご利用いただけます。大人数での参加が可能なため、セミナーやオンライン勉強会にも適しています。体験コーナーでは、会議に設置するだけで従来のテレビ会議システムより低コストで簡単にWeb会議室を実現できる、Zoomroomsをご紹介します。 -
業務オートメーション
AI-OCRやRPAなどのシステムを組み合わせて単純作業を自動化。書類確認、データ入力、在庫管理など、業務全体の自動化を図る。
在庫管理システム(SmartMatCloud)在庫の下にマットを置くだけで多種多様な在庫の重さを自動計測ができ、在庫管理の無人化を実現します。1gから100kg以上の在庫計測と自動記録を実施し、残量の閾値を超えると自動通知・発注ができます。体験コーナーでは、管理画面からリアルタイムでの在庫増減可視化による課題の発見や把握等の分析としても利用できる様子をご紹介します。AI-OCR(Dxsuite)OCR技術にAI技術を組み合わせ、紙からのデータ入力工数を削減できます。特別なチューニングや事前学習が不要なためクリックのみでOCRからワークフローの設定まで全てを実現します。また、読取りたい帳票を事前登録するだけでまとめてアップロードした書類も種類毎に自動仕分けできます。体験コーナーでは、紙帳票のデータ化をご紹介します。 -
バックオフィス改革
経理や総務、人事、法務、財務などの業務にかかわる課題やお悩みを、さまざまなシステムを介して効率化。
経費精算システム(楽楽精算)経費・交通費・旅費など、経費にかかわる全ての処理を一元管理できます。申請→承認→経理作業の電子化や、自動仕訳・会計ソフト連携など業務効率の向上や人的ミスの防止が可能です。場所を問わず経費精算ができ紙・Excelやハンコに依存しないため多様な働き方をサポートします。体験コーナーでは、OCRで簡単な領収書読取をご紹介します。クラウドPBX音声通話を制御・処理するシステムをクラウド環境で提供するサービスです。オンプレミスでは実現出来なかった在宅や出先への内線転送、設定変更時のコストダウン等の、設備面や運用面の手間やコストの削減を実現します。また、マルチデバイスに対応のため場所を問わず利用できます。体験コーナーでは、スマホ同士の内線発信をご紹介します。 -
デバイス / ネット
オフィスや現場の業務変革に役立つ先進のデバイスや、リモートでも快適でセキュアな環境をご紹介。
ウェアラブルカメラ(Xactiカメラ)ウェアラブルカメラではスマホにカメラを繋ぐだけで遠隔支援が開始できます。映像の揺れ補正技術を搭載したブレのない映像を、リアルタイムモニタリングしながら双方コミュニケーションが可能です。360°カメラでは会議室全員の顔を一同に写すことができるため対面に近い会議が可能です。体験コーナーでは、ブレない映像の様子をご紹介します。AIカメラ(OPTiMAICamera、asilla)従来のネットワークカメラとは異なり、AI画像解析により人や顔、自動車、モノなど対象物の認識が可能です。管理画面ではリアルタイムに解析結果が反映されるため、すぐに状況確認ができます。体験コーナーでは、警備や防犯に特化した防犯型と300種類のAI画像解析ができ、顧客行動分析に特化したマーケティング型のAIカメラをご紹介します。
-
ペーパーレス
会議資料などを電子化し、紙の使用を削減。データを共有することで、会議の準備も効率的に。
オンラインファイルストレージ(Box)ストレージ容量が無制限で、マルチデバイスでの利用や大容量ファイルのアップロード・共有がいつでもどこでも可能です。運用面ではISMAPをはじめ、あらゆる規制のニーズに対応し地方自治体にも採用されています。また、Microsoft 365等のさまざまなアプリケーションとの連携も可能です。体験コーナーでは、手軽な資料共有をご紹介します。オンラインファイルストレージ(DirectCloud)ユーザー数が無制限で、ユーザー数の増減にかかわらず低コストでマルチデバイスからセキュアにファイルのアップロード・共有が可能です。運用面ではPマーク及びISMSを取得済みです。また、API連携によりさまざまなアプリケーションに対して機能の拡張を実現します。体験コーナーでは、脱PPAPが実現できる機能をご紹介します。 -
コミュニケーション
テレワークでのミーティングや大規模セミナーなど、社内外とのオンライン上での円滑なコミュニケーションを図る。
WEB会議システム(Microsoft365)最新のOffice製品やグループウェアがマルチデバイスにてセキュリティを高めながら利用可能です。リアルタイムでのドキュメント共有・共同編集で、コラボレーション作業も容易にできるため多様化する働き方にも対応可能です。体験コーナーでは、Teamsを使ったweb会議を体験いただくとともにトランスクリプト機能をご紹介します。WEB会議システム(Zoom)1回当たりのデータ通信量が少ないため、通信環境に左右されずに大人数で参加する場合も安定してご利用いただけます。大人数での参加が可能なため、セミナーやオンライン勉強会にも適しています。体験コーナーでは、会議に設置するだけで従来のテレビ会議システムより低コストで簡単にWeb会議室を実現できる、Zoomroomsをご紹介します。 -
業務オートメーション
AI-OCRやRPAなどのシステムを組み合わせて単純作業を自動化。書類確認、データ入力、在庫管理など、業務全体の自動化を図る。
在庫管理システム(SmartMatCloud)在庫の下にマットを置くだけで多種多様な在庫の重さを自動計測ができ、在庫管理の無人化を実現します。1gから100kg以上の在庫計測と自動記録を実施し、残量の閾値を超えると自動通知・発注ができます。体験コーナーでは、管理画面からリアルタイムでの在庫増減可視化による課題の発見や把握等の分析としても利用できる様子をご紹介します。AI-OCR(Dxsuite)OCR技術にAI技術を組み合わせ、紙からのデータ入力工数を削減できます。特別なチューニングや事前学習が不要なためクリックのみでOCRからワークフローの設定まで全てを実現します。また、読取りたい帳票を事前登録するだけでまとめてアップロードした書類も種類毎に自動仕分けできます。体験コーナーでは、紙帳票のデータ化をご紹介します。 -
バックオフィス改革
経理や総務、人事、法務、財務などの業務にかかわる課題やお悩みを、さまざまなシステムを介して効率化。
経費精算システム(楽楽精算)経費・交通費・旅費など、経費にかかわる全ての処理を一元管理できます。申請→承認→経理作業の電子化や、自動仕訳・会計ソフト連携など業務効率の向上や人的ミスの防止が可能です。場所を問わず経費精算ができ紙・Excelやハンコに依存しないため多様な働き方をサポートします。体験コーナーでは、OCRで簡単な領収書読取をご紹介します。クラウドPBX音声通話を制御・処理するシステムをクラウド環境で提供するサービスです。オンプレミスでは実現出来なかった在宅や出先への内線転送、設定変更時のコストダウン等の、設備面や運用面の手間やコストの削減を実現します。また、マルチデバイスに対応のため場所を問わず利用できます。体験コーナーでは、スマホ同士の内線発信をご紹介します。 -
デバイス / ネット
オフィスや現場の業務変革に役立つ先進のデバイスや、リモートでも快適でセキュアな環境をご紹介。
ウェアラブルカメラ(Xactiカメラ)ウェアラブルカメラではスマホにカメラを繋ぐだけで遠隔支援が開始できます。映像の揺れ補正技術を搭載したブレのない映像を、リアルタイムモニタリングしながら双方コミュニケーションが可能です。360°カメラでは会議室全員の顔を一同に写すことができるため対面に近い会議が可能です。体験コーナーでは、ブレない映像の様子をご紹介します。AIカメラ(OPTiMAICamera、asilla)従来のネットワークカメラとは異なり、AI画像解析により人や顔、自動車、モノなど対象物の認識が可能です。管理画面ではリアルタイムに解析結果が反映されるため、すぐに状況確認ができます。体験コーナーでは、警備や防犯に特化した防犯型と300種類のAI画像解析ができ、顧客行動分析に特化したマーケティング型のAIカメラをご紹介します。

DX推進コラム一覧
-
2025/02/26
お役立ち情報
マイナ保険証への移行で医療機関に求められる対応とは?回線や認証用機器の拡充による利用率アップで医療DX推進体制整備加算の対象に!
2024年12月2日より、紙の健康保険証の新規発行が原則廃止となり、マイナンバーカードの保険証利用(以下、マイナ保険証)の本格稼働が始…
-
2025/02/19
お役立ち情報
2025年1月スタート!双方向番号ポータビリティで電話番号はそのまま。コスト削減と業務効率化を実現するIP電話へ
2025年1月から固定電話サービス提供事業者間における「双方向番号ポータビリティ」が開始され、ctcを含む18社の事業者間で電話番号の移…
-
2025/01/23
お役立ち情報
企業のBCP対策はクラウドで実現。災害時に備えたctcのIaaSサービス「マネージドクラウド バーチャルサーバー2.0」を徹底解説
近年、店舗や施設の防犯対策や、現場の安全性の担保のみならず、社会的な問題となっているさまざまなハラスメントから従業員を守り、職場…


アクセス

- 住所
- 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18名古屋三井ビルディング北館17階
- アクセス
- JR「名古屋」駅 徒歩4分、地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 徒歩3分、名鉄「名鉄名古屋」駅 徒歩3分、近鉄「近鉄名古屋」駅 徒歩2分
(※すべて地下街にて直結)
- お問い合わせ窓口
- TEL:052-740-8001
中部テレコミュニケーション株式会社
法人サービス受付窓口
受付時間:平日9:00-17:30(土、日、祝日は除く)